またまたダーリンから大阪土産を貰いました。
二人が大好きな“わらび餅”
このブログでも何度も紹介してきました。
きな粉も好きだし、あの瑞々しい食感も好き。
さて、今回のわらび餅は
【千寿庵吉宗】というお店のもの。
パッケージから美味しそうな感じが漂います。
期待しちゃいます...
わらび粉は年月が経ったもののほうが美味しいらしく
こちらのお店も4年寝かせた本わらび粉を使用されているようです。
更に一昼夜かけて作り上げる...こだわりが感じられます。
早速いただきます。
このわらび餅はほんのりうぐいす色。
翡翠みたいできれいです。
大きめにカットされたお餅は弾力があってしっかりしています。
きな粉をたっぷりかけて一口。
トロ〜っととろけます。
瑞々しく、モッチリ。
きな粉をしっかりまぶしても、その瑞々しい食感は変わりません。
モッチリ感もあるのに後味はさっぱり。
もぉ〜美味ぴい!
朝から箱の半分(って、大きめ5切れくらいかな?)をサラッといただいてしまいました。
放っておいたら全部食べちゃいそうな勢い。
和菓子は難しいというイメージなのでなかなか自分で作る気になれませんが、
いつか、わらび餅挑戦したいと思います。
そのために今は美味しいわらび餅、たくさん食べまります!
【関連する記事】
おいしそーーーぉ。
見ただけで、トロっとした感じが伝わってきましたよー。
羨ましいです〜。
わらび餅のあの食感はやめられませんよね!!
私は今日もマフィンを焼いてました♪
千寿庵吉宗のわらび餅は最高においしいですよね!
私もわらび餅好きで、いろいろ食べましたが
千寿庵が今の所ベストです♪
こんにちは。
ホントに美味しいわらび餅でした。
でも、前回横浜そごうで買ったわらび餅も
これ以上の美味しさでしたよ!
あん、マフィン...食べたいです。
早速ブログにお邪魔しなくちゃ!
ゆきだるまさん
こんにちは。
お久しぶりですね...お元気ですか?
わらび餅ファン、結構いますね!
もっともっと食べて、新な発見をしなくちゃ...という感じかしら?!
そのときはまたご報告しますね。